未分類
キバナコスモスとオオキンケイギク
2020年9月12日 未分類
キバナコスモスはとても丈夫で華やかで、放棄農地を華やかに彩る 素晴らしい植物だと、目を付けていました。 とってもよく似た黄色い花で「オオキンケイギク」が存在するそうです。 キク科の植物で北アメリカ原産の宿根 …
谷の大掃除大作戦! 子者清水(こわしみず)
2020年3月20日 未分類
放置林整備、やっと始まりました。 谷になった場所、シノダケだらけの崖を整備します。 シノダケを掻き出して、道を作ります。 この場所から下に投げ捨てられたゴミを掻き出す作業に取り掛かります。 不法投棄のゴミは、所定の場所に …
シノダケの刈り取り作業
2020年2月11日 未分類
刈り取り作業開始前。 刈り取り作業後。あ~スッキリ 広い場所にシノダケを運び焼却作業をします。 ビッシリと生えそろったシノダケを刈って・・・本来ならば そのままにしておけば、数年かかって微生物 …
放置農地の雑草を刈ると・・・
2020年1月23日 未分類
真っ白いきのこが出現しました。 何故出てきたのか? →気持ち悪い 食べられるのか?→食に困っている訳でもないのに 我が家に何故?→庭にきのこが生えるなんて! 白い見知らぬきのこが太陽の元で 元気に生えてきたので、嬉しくな …
きのこ🍄木の粉とチェーンソーカービング
2019年12月19日 未分類
間伐材の有効利用からチェーンソーで作業をするようになり とってもいい木の粉が出来ますね(#^.^#) ( ,,`・ω・´)ンンン? これはまさしく木の分解作業ではありませんか?! とうとう山のキノコ(キノ小僧のジジ&am …
最近のコメント