未分類
タッソの森🍄チェーンソーで木の粉(きのこ)とプランター
2022年9月9日 未分類
【タッソの森】って? アナグマをイタリア語で「タッソ」と言うそうです。 アナグマは夜行性の為なかなか出逢うことは出来ませんが・・・ 千葉県袖ケ浦市で新規オープンした直売所の名前が【tassoの森】です。 施 …
ローテーション・ワーク(循環の仕事) 間伐材の有効利用
2022年9月1日 未分類
ご注文ありがとうございま~す! と言う事で、間伐材の有効利用としてログプランターの制作に取り掛かりました。 まずは、プランターになりそうな大きさの立ち枯れた木を選定。 今回は竹林の中で上部を失くした杉に決め …
谷の埋め立て工事 その2
2021年7月2日 未分類
東京の地下開発の残土受け入れのため、放置林がめでたく(?)開発されました。 次に山と谷の地形を整え、雨水の流れから貯水池を作るらしいです。 丸裸にされた土にマリーゴールドの種をまきました。ようやく芽が出てしばらくの間 お …
キバナコスモスとオオキンケイギク
2020年9月12日 未分類
キバナコスモスはとても丈夫で華やかで、放棄農地を華やかに彩る 素晴らしい植物だと、目を付けていました。 とってもよく似た黄色い花で「オオキンケイギク」が存在するそうです。 キク科の植物で北アメリカ原産の宿根 …
谷の大掃除大作戦! 子者清水(こわしみず)
2020年3月20日 未分類
放置林整備、やっと始まりました。 谷になった場所、シノダケだらけの崖を整備します。 シノダケを掻き出して、道を作ります。 この場所から下に投げ捨てられたゴミを掻き出す作業に取り掛かります。 不法投棄のゴミは、所定の場所に …
最近のコメント