ご注文ありがとうございま~す!

と言う事で、間伐材の有効利用としてログプランターの制作に取り掛かりました。

 

まずは、プランターになりそうな大きさの立ち枯れた木を選定。

今回は竹林の中で上部を失くした杉に決めました。

 

左側に倒すために右からクサビを打ちます。

無事に平らな場所へ倒すことが出来ました。

適度な長さに切ります。玉切りと言いますが、玉状ではありません。

大人であれば、この大きさでしたらなんとか運ぶことが出来ます。

プランターになるように中身をくりぬき、水抜きの隙間も完璧です。

年輪をアクセントに形を整え、お客様の元へと届けます。

本来であればそのまま立ち枯れて朽ちるだけの杉の木でした。

木材にはもちろんなれないし、割りばしか薪にさえもなれません。

 

間伐材の有効利用にご賛同頂き、木も山も地球も私も大変ありがたく感謝致します。

ありがとうございました。