言葉を使える人間同士、素のままで話合ってみませんか?
写真のリシリヒナゲシは、一時は利尻岳の山頂付近に一株だけ確認されていたことがありましたが、地元の方々の努力により沢山の株を増やしました。
健気な淡い黄色いお花の周りには、緑の葉達が見守ってくれています。
私達人間も、言葉の葉っぱで綺麗な花を咲かせることが出来ると思います。
山の中では、物言わぬ森のお掃除屋さんが静かに待ってくれています。
写真はポルチーニでイタリアの高級食材ですが、日本の富士山にもいらっしゃいまして「ヤマドリタケ」と言います。
何とも言えないいい色だと思いませんか?
https://tibasodekinoko.com/ 山のキノコブログをご覧ください。
富士山が世界遺産になる前に「ゴミの山」と言われたこと・・悲しいですね😢
自然を守ってあげたいって、ことの葉を送ってください。
一緒に考えたいです。
小さい・小さい一人一人が集まって・・・
小さい・小さい一つ一つのお花が集まって・・・
ピンクの絨毯が街中にも出来るのですね(#^.^#)
一人一人は小さいです。
一つ一つは小さいです。
でも・・・きっと何かが出来るはず。
どうぞ、コメントをしてまずは、発信してみてください。お待ちしています。
最近のコメント